2025年度 労組生産性大会
先が見通せないVUCAの時代と言われる中、労働組合に求められるものも多様化・変化してきています。
そのような中で、本年度の労組生産性大会は昨今の賃上げの流れを持続的にすべく「組合活動で大切にしたいこと」をテーマに、
今後の組合活動について考えるべく開催いたします。
プログラム
2025/5/14(水) 13:30~17:00
13:30~14:00 | 開会挨拶 中部地方労組生産性会議 議 長 勝岡 信明 (中部電力労組 本部執行委員長) 来賓挨拶 一般財団法人中部生産性本部 会 長 石黒 武 氏 (大同特殊鋼㈱ 代表取締役会長) 活動報告・ 中部地方労組生産性会議 事務局長 渡邊 経士郎 全体進行 (中部電力労組 本部書記長) | |
14:00~15:30 | 講演Ⅰ 「組合活動で大切にしたいこと」 ~今後も求められる組織であるために~ UAゼンセン 副会長 畑 慎一 氏 <講演のポイント> ・労働組合の組織強化のための考え方 ・労使や組合員に信頼される組合の交渉準備・手順 ・円滑な単組活動をするための上部団体との関わり合い | |
15:40~17:00 | 講演Ⅱ 「2025春闘の振り返りと今後について」 ~賃上げの持続可能性と生産性向上~ 法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科 教授 山田 久 氏 (㈱日本総合研究所 調査部 客員研究員) <講演のポイント> ・2025年の春闘の振り返り ・2026年の春闘へ向けて、春闘を円滑に進めるため今から行うべきこと ・脱ディスインフレ時代の新春闘の構築 |
開催概要
とき | 2025/5/14(水) 13:30~17:00 |
参加方法 | 会場またはオンラインの選択制 【会場】ホテル名古屋ガーデンパレス 3階 「栄泉の間」 〒460-0003 名古屋市中区錦3-11-13 TEL052-957-1022(代表) 【オンライン】Zoom ※参加形態に問わず、講演後に約1週間限定でオンデマンド(録画)配信を行う予定です。 なお、事情により変更となる可能性がありますことご了承ください。 ①「Zoom」を使用しての開催となります。 あらかじめ、Zoomアプリをインストールのうえご参加ください。 ②WEBブラウザ(chrome)からもご参加いただけますが、一部機能が制限され、また、ブラウザの種類により 視聴できない場合がありますので、Zoomより推奨されていますchromeをご利用ください。 ※ご予定の視聴環境でZoomをご利用いただけるか、下記テストページにて事前にご確認ください。 接続テストURL:http://zoom.us/test (接続方法についてご不明な際はこちらをご参照ください) |
対象 | 中部地域所在の労働組合 幹部の方々 |
参加費 | 中部地方労組生産性会議会員労組… 3,300円 一般労組 … 7,700 円 (消費税、資料代を含む) |
備考 | 申込締切日:2025/5/2(金) 1.下記の申込フォームより必要事項をご入力の上、申込締切日までにお申込み願います。 複数の申込みをいただく場合、1名申込後表示される「引き続き申込みをする」ボタンから続けて入力を 行ってください。(ブラウザを閉じてしまうと連続入力ができませんのでご注意ください。) FAXでのお申込みをご希望の場合は、「セミナー共通FAX申込み用紙」に必要事項をご記入の上、 お送りください。 2.受付後に 申込者宛て(複数人でお申込みの場合最初の申込者宛て)に請求書をお送りいたしますので、 記載の振込期日までにお振込み願います。 なお、振込手数料については、お客様にてご負担願います。 また、請求書のメール送付ご希望の方は申込みフォーム備考欄にご希望の旨ご記入ください。 3.(オンラインの場合)開催前日までに、お申し込みのメールアドレスに視聴URLをお送りしますので、 当日開始時刻前にアクセスし、ご参加ください。 ※メールが届かない場合は事務局までお問い合わせください。 4.キャンセルは、5/2(金)までにお願いいたします。 また、無断欠席のないようご協力をお願いいたします。 ■注意事項 下記事項を確認、同意の上、お申込みをお願いします。 1.講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更をさせていただく場合がございます。 2.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、 SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を 要請し、損害賠償を請求させていただきます。 3.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合については、 再送信や返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 4.お申込者もしくは代理参加以外の参加はご遠慮願います。 (オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。) 5.本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 |