すぐに役立つIE初級セミナー ※募集終了
「すぐに役立つIE初級セミナー」では職場において、IEにこれから携わる方や、中堅企業において改善を担当する方を対象に、現場改善の第一ステップとして、ムダの確認や改善の基本的な考え方・進め方の中でも「これだけは知っておいてほしいポイント」について、改善経験豊富な講師より改善の演習を交えながら標準作業の重要性を学び、改善の楽しさ喜びを体感します。
是非、この機会に多数のご参加をお待ち申し上げます。
プログラム
2024/7/31(水) 10:00~17:00
1.改善とは
2.改善(原価低減)の必要性
3.ムダの認識
4.標準作業
5.標準作業・改善の演習
6.改善のステップ
7.改善の進め方



講師
㈱デンソー 生産調査部生産調査室2課課長 永井 正峰 氏
1989年 ㈱デンソー 入社、ディーゼル噴射製造部 配属、燃料噴射装置の切削孔明加工に従事
2000年 同製造部TPS改善活動推進を担当
2009年 SIAM DENSO MANUFACTURING.(タイ)出向、TPS改善活動を通じた人材育成を担当
2015年 生産管理部生産調査室に異動
現在に至る
開催要領
とき | 2024/7/31(水)10:00~17:00 |
ところ | 中部生産性本部セミナールーム 〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-15 豊島ビル11階 ⇒アクセス |
対象 | IEに携わる方々(入門者)、中堅企業で改善を担当する方々 |
参加費 | 中部IE協会 会員 28,600円・一般 41,800円 ※資料代・消費税を含む |
持ち物 | ストップウォッチ、はさみ(※携帯電話のストップウォッチ機能は不可とさせていただきます。) |
備考 | 申込締切日:2024/7/24(水)…遅れる場合は予めご連絡ください。 【運営方法】 ①2023年3月13日以降当局では、ご来場の際にマスクの着用を皆様のご判断にお任せさせて頂くこととなりました。 講師の皆様には基本的にご来場にてご出講をお願いいたしております。 引き続き新型コロナウイルス感染予防対策として、事務局・講師・参加者の体温測定や手指消毒等感染状況に応じてご協力をいただきます。 詳細につきましては、ホームページ(http://www.cpc.or.jp/ie/)をご覧ください。 ②講師の都合などの事情により、日程・時間・内容並びに開催形態の変更、参加の制限をさせていただく場合がございます。 また、申込者が最小催行人数(10名)に満たない場合、中止させていただく可能性がございます。 ③申込受付後、1人目の参加申込者の方宛に請求書をご送付申し上げます。 ④参加費は、請求書に記載の期日までに指定の銀行口座へお振り込み願います。 振込手数料は、お客様にてご負担ください。 ⑤7/25(木)以降の参加キャンセルについては、事務局までご連絡ください。 【注意事項】 下記事項を確認、同意の上、お申込みをお願いします。 1.講演の録画、録音、配布資料記載事項の無断転載、オンライン参加の場合は画面撮影、画面キャプチャー、 SNSなどへの掲載を固くお断りいたします。その様な行為が発覚いたしました場合、事務局より削除を要請し、損害賠償を請求させていただきます。 2.(オンラインの場合)当方に起因しないシステムトラブルにより画像・音声に乱れが生じた場合については、 再送信や返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 3.お申込者もしくは代理参加以外の参加はご遠慮願います。 (オンラインの場合、視聴URL等は参加されるご本人のみ有効です。第三者への転送はご遠慮ください。) 4.本注意事項については、代理参加となった場合は、代理参加者に自動的に適用されます。 問い合わせ先:上田・植田 TEL:052-221-1261 |
パンフレット
TEL.052-221-1261