2025年度 業務改善のための思考力向上講座
<セミナールーム集合開催>
成功の循環で
業務を改善する!
~ワークショップだから気づく、身につく~
業務改善はどの会社においても取り組むべき重要な課題です。
業務を改善するために必要である様々な角度からの思考力や発想力、気づきの得方について、グループでのワークショップにて体感しながら学びます。
開催日時
2025年11月12日(水) 14:00~17:00
研修の概要

①3人1組のチームに分かれ、ブロックを使ってワークを行い、
課題が完成するまでの速さを競います。
②グループで自分たちのワークを振り返り、
生産性を飛躍的に高めるために必要な視点・行動の気づきを得ます。
③なぜそれをすると生産性が向上するのか、
どの順番に取り組むことが効果を最大化するのか解説します。
講師
(株)V字経営研究所 代表取締役社長 酒井 英之 氏
慶應義塾大学経済学部卒業後、ブラザー工業㈱に入社。入社2年目に考案した商品 「P-touch」が、今も世界シェア60%以上を誇るロングセラー商品となる。その後、三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱入社。経営戦略部長兼プリンシパルを9年間務める。
2014年「次世代リーダーの可能性をガイドする」をミッションに起業し現職。クライアント企業内に次世代経営チームを組織し、社員のやりがいを高めるためのビジョン開発と人を大切にする仕組みづくりを支援している。空理空論を嫌い、現場に入り込んで成果が出るまで粘り強く指導する姿勢に経営者・幹部のファン多数。著書に『小さくても稼ぐ社長のチェックボックス』(明日香出版)、『先代カリスマを超えて、後継者が最高業績を上げるチームV字経営』(日本経営合理化協会出版局)他多数。
開催要領
とき | 2025/11/12(水) 14:00~17:00 |
ところ | 中部生産性本部 セミナールーム(豊島ビル11階) 〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-15 |
対象 | 業務改善のヒントを探している方 |
参加費 | 会員:22,000円 ・ 一般:33,000円 (消費税10%込) |
備考 | 申込締切日:2025年 11月 5日(水) ※ 運営準備の都合上、申込締切日前のお申込みにご協力をお願いいたします。 申込締切日以降でも参加申込は可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 申込みについて:
注意事項:※下記に記載の注意事項をご確認、同意の上お申込みをお願いいたします。
|